ぶらり途中下車の旅 2日目
昨日は寄り道しすぎたので、今日は東海道線でガンガン行こうぜ!です。まずは始発の大垣行きに乗り込みました。

こちらは早朝の名古屋駅前です。
(2008/08/17 08:30追記)
大垣駅で姫路行きに乗り換えて、京都駅につきました。けっこう時間かかるんですね(新幹線と比較したらそれは・・・ですよね)。
(2008/08/17 09:00追記)
Coarge先生お勧めの京都にも寄りたかったのですが、本日の我々の目的地はもっと先なのです。現在大阪駅。京都大阪は近いですね。
(後日追記)
こちらは大阪駅から姫路駅へと向かう途中で車窓から見えた淡路大橋。

まさか翌日この橋を渡ることになるとはこの時は知らず・・・。
(2008/08/17 12:50追記)
姫路駅で乗り換え。
そして岡山駅に着きました。これから四国に初上陸です!

(2008/08/17 14:20追記)
高松駅に到着しました。ついに四国に上陸です!

ここから徳島駅を目指します!
(後日追記)
高松駅の3枚目の写真・・・おわかりです?架線がないんですよ。乗り込んだ時には気付かなかったのですけれど。
こちらの三本松駅で1時間近く接続待ち。駅からでて散策した時に写真を撮っておけばよかったと思っております。さらに三本松駅から2駅進んだ引田駅で30分待ち。前日に引き続き学習していないですね、この人たち(笑)。
(2008/08/17 19:10追記)
四国のJR手ごわいですね。まさか徳島に来るのにこれほどかかるとは・・・。
(後日追記)

その後徳島ラーメンを食べつつ夜の徳島を散策したのですが、徳島の雰囲気ってなんかいいですね。そのうちゆっくり遊びに行きたいと思いました。

こちらは阿波おどり会館。なんでも前日に阿波おどりのイベントがあったらしく、宿のおばちゃんには昨日だったら部屋が空いてる宿なんてなかったよ、なんて言われたんですよね。