THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT STAGE 10th ANNIVERSARY TOUR Let’s AMUSEMENT!!! OKINAWA DAY1

imas_cg,liveimas_cg

人生は後悔の連続であり、そこから何を学び次に生かすか。最近よく考えていることです。いろいろ考えた結果、こういう書き出し方になりました。今回の後悔は、沖縄に行かなかったこと。なぜこうなってしまったかと次への教訓は最後に書こうと思います。

いったんその話は置いておいて、素晴らしかった沖縄公演の感想を、特に好きだった楽曲とパフォーマンスにフォーカスして書いていきたいと思います。

まずは「銀のイルカと熱い夏」から。この曲はかつてオリジナルメンバーが揃っている公演もありながら、オリジナルメンバーによるパフォーマンスがまだ一度も行われていない曲なんですよね。3人(大槻唯/緒方智絵里/新田美波)の歌声がみんなこの曲に欠かせないと思っていまして、ライブでも3人のパフォーマンスをいつかやって欲しいと個人的にも切望している曲ではあるのですが……次はないかもしれない沖縄公演でこの曲をやらない選択もまた無かったと思うんですよね。そんなこの曲は井上ほの花さん(浅利七海役)と大木咲絵子さん(大石泉役)の二人の歌唱によって、原曲とは違った声の重なり方を聴かせてくれたのが良かったです。記憶が正しければ、山下七海さんもあんまり原曲の唯パート歌ってなかったと思うんですよね。そんなところもあって、山下さんの歌にも原曲とは違った印象を受けたりもしまして。

「Let’s Sail Away!!!」は確か今回で3回目の披露でしたが、キャラクターを演じ続けることで出来るようになるパフォーマンスがあると思うんですよね。10th幕張公演の時から良いパフォーマンスをするなって印象だった3人ですが、今回はよりキャラクターに寄り添ったパフォーマンスだったなと。そして今回改めてこの曲の歌のメロディの良さを感じて、とても心地よいと感じるパフォーマンスでした。

それから「悠久星涼」。最初は青木瑠璃子さん(多田李衣菜役)と大木さんが歌ってるのをオリジナルメンバーのように錯覚しかけたんですが「スバル」と勘違いしてました。今回の公演では椎名法子役の都丸ちよさんがいるにもかかわらずオリジナルメンバーを外した編成。落ちサビで順番に歌っていくところがとても素敵でした。3人とも曲の雰囲気を大切にしつつ歌っていたように感じて、ユニゾンがまたとても奇麗だったなと感じております。

今回一番期待していたのは「Morgana」でしたが、これも期待通り素晴らしいパフォーマンスをみせてくれました。キャラクターに寄り添ったパフォーマンスが常々素晴らしいと感じていた井上さん(彼女の歌うパフォーマンスの中で過去一番のクールな楽曲ですよね)と二ノ宮ゆいさんが素晴らしかったのは期待通り、といったところですがこの曲の大木さんの歌がまた良かった。この曲はスタジオ音源においても大木さんの歌うキーが高いところの歌声が魅力的に感じていたのですが、ライブにおいても確実に前回を超えてきていて、二ノ宮さんの演じる八神マキノとは似ているようで違う大石泉というキャラクターの歌(彼女の歌声のほうがまっすぐというか素直というか)はこういう歌なんだ、ってのを聴かせてもらったなと感じています。

話は変わって冒頭の続きなのですが……沖縄・福岡公演に先行して、アソビストアの先行抽選に大阪公演と東京公演を全日程申し込んだ結果、東京公演DAY1のみ落選という結果だったんですよね。その後二次先行でDAY1のチケットも入手できたのですが、今回の福岡公演の出演キャストがConnecTrip!大阪公演と同じくらいどうしても現地で観たいメンバーだったため、福岡公演に絞って先行抽選に挑みました(前回の福岡公演のDAY1を福岡のホテルで観た経験も影響しています……あれはコロナ禍中だったから仕方ないのですが)。結果福岡公演は無事2日ともチケットを入手できたのですが、正直なところ大阪・東京公演と同じという前提は判断を間違えていたなと。一般販売で沖縄公演のチケット買えるじゃん、って状況でなんとかならないかも調整しようとしたのですが、ちょっと遅かった。もう少し早くから準備をしていれば休みをねじ込めたとも思うんですよね。今思えばダメ元で予定だけはあけておいて、二次以降で沖縄公演も応募して、チケットとれなかったらその時はその時、という選択をすべきだった。

まあでもわかってきた事実もありまして。東京公演のチケットが確実に一番ハードルが高いんですよね。理由はいろいろとナイーブなので書きませんが。今回の反省は今後に生かしたいなーと思っている所存です。沖縄に行かなかったことを多分しばらく……具体的には福岡公演までは引きずって生きていこうと思います。


Setlist: ※敬称略/括弧内はキャラクター名
01. トロピカルガール (THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
02. 銀のイルカと熱い風 (井上ほの花(浅利七海)/大木咲絵子(大石泉)/山下七海(大槻唯))
03. なつっこ音頭 (山本希望(城ヶ崎莉嘉)/小市眞琴(結城晴)/春瀬なつみ(龍崎薫))
04. さよならアロハ (安野希世乃(木村夏樹)/下地紫野(中野有香)/河瀬茉希(桐生つかさ)/田澤茉純(浜口あやめ))
05. Let’s Sail Away!!! (安齋由香里(西園寺琴歌)/井上ほの花(浅利七海)/二ノ宮ゆい(八神マキノ))
06. GEMSOTONE (GAME VERSION) (集貝はな(的場梨沙))
07. アタシガルール (GAME VERSION) (河瀬茉希(桐生つかさ))
08. Radio Happy (GAME VERSION) (山下七海(大槻唯))
09. Coffret Comet (山本希望(城ヶ崎莉嘉))
10. Teeenage☆Groovin’ (武田羅梨沙多胡(喜多見柚)/都丸ちよ(椎名法子)/藤本彩花(棟方愛海))
11. ギョーてん!しーわーるど! (井上ほの花(浅利七海)/藤本彩花(棟方愛海)/春瀬なつみ(龍崎薫))
12. 不埒なCANVAS (安齋由香里(西園寺琴歌)/下地紫野(中野有香))
13. 悠久星涼 (青木瑠璃子(多田李衣菜)/大木咲絵子(大石泉)/二ノ宮ゆい(八神マキノ))
14. Kawaii make MY day! (下地紫野(中野有香)/都丸ちよ(椎名法子))
15. よりみちリトルスター (集貝はな(的場梨沙)/小市眞琴(結城晴)/春瀬なつみ(龍崎薫))
16. Night Time Wander (河瀬茉希(桐生つかさ)/山下七海(大槻唯)/二ノ宮ゆい(八神マキノ))
17. さよならアンドロメダ (生田輝(ナターリア)/武田羅梨沙多胡(喜多見柚)/山下七海(大槻唯))
18. オヤマトペ♪ (GAME VERSION) (藤本彩花(棟方愛海))
19. Milky Mode (GAME VERSION) (のぐちゆり(及川雫))
20. 思い出じゃない今日を (GAME VERSION) (武田羅梨沙多胡(喜多見柚))
21. Rockin’ Emotion (GAME VERSION) (安野希世乃(木村夏樹))
22. Sparkling Girl (GAME VERSION) (青木瑠璃子(多田李衣菜))
23. かぼちゃ姫 (都丸ちよ(椎名法子)/春瀬なつみ(龍崎薫)/山本希望(城ヶ崎莉嘉))
24. Morgana (大木咲絵子(大石泉)/二ノ宮ゆい(八神マキノ)/井上ほの花(浅利七海))
25. 輝け!ビートシューター (小市眞琴(結城晴)/集貝はな(的場梨沙))
26. Jet to the Future (青木瑠璃子(多田李衣菜)/安野希世乃(木村夏樹))
27. SUN♡FLOWER (小市眞琴(結城晴)/春瀬なつみ(龍崎薫)/安齋由香里(西園寺琴歌)/生田輝(ナターリア))
28. パ・リ・ラ (生田輝(ナターリア)/武田羅梨沙多胡(喜多見柚)/山本希望(城ヶ崎莉嘉)/田澤茉純(浜口あやめ)/のぐちゆり(及川雫))
29. スターライトステージ (THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
30. BEYOND THE STARLIGHT (山本希望(城ヶ崎莉嘉)/山下七海(大槻唯)/田澤茉純(浜口あやめ)/集貝はな(的場梨沙)/都丸ちよ(椎名法子)/のぐちゆり(及川雫))
31. 夕映えプレゼント (THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)

Posted by die