THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT STAGE 10th ANNIVERSARY TOUR Let’s AMUSEMENT!!! OSAKA DAY1

imas_cg,liveimas_cg

大阪にやってきております。

今回のライブは、デレステで遊んでいるけれどライブは見たことないって人にぜひ観てほしいな、って内容でしたね。個別衣装なので中の人のことを知らなくても誰がどのキャラクターの担当なのかわかるのはかなり大きい。選曲も基本デレステに実装済みの曲しかない可能性が高く(知らない曲がきたらおそらく私のような楽曲ガチ勢(と言ってしまうのは少々自信ないところもありますが(笑))も知らない曲です……特殊イントロとかのケースもありますが)。くわしくはこちらを参照。初めて観る方にはマルチアングルのありがたみはあまりないと思いますので通常でいいと思います。あとから追加もできますし。

はい、とりあえず一番書きたいことは書けたので、あとはホテルを出るまでの時間で少し感想など書かせていただきます。

あともうひとつ、私はSNSなんかで自分の好きをお勧めするの、どこまでやっていいか結構葛藤するタイプです。若い頃が特にそうだったのですが、自分の好きなものは自分で見つけたい、人によって好みは違うのだから、おすすめされた音楽を聴いてみるのとかちょっと時間がもったいない、みたいな考え方をしていたので。まあここはBLOGなので好き勝手書かせてもらいますし、最近はXやBlueskyで壁に向かって好きな音楽のMVを投げつけたりしたりするようになりました。ただ、ホント気になった人だけが観てくれればいいと思っています。「認めてくれなくたっていいよ」の歌詞にあるじゃないですか、「For me or not? ただそれだけ」って。

で、ここからはDAY1の感想なので「続きを読む」の先に書こうと思います。

今回特に刺さったのはWe wish your smileとミライコンパスの2曲です。we wish your smileは歌唱も期待通り素晴らしかったのと、Xでもポストしていた記憶ですがMVの出来がとても良いので、あのダンスをとても素敵に再現していたところが好きポイント。Bメロのあれ、すごく好きです。望月聖役の原涼子さんがとても楽しそうにダンスして歌っているのがとても印象深かった。

ミライコンパスは、Aメロ、Bメロと長尺の歌割りでソロで歌いつないでいってサビの全員コーラスで一気に盛り上げるところが実にダイナミックで(今回2番サビはハーモニーで、ラスサビはユニゾンだったように聴こえたのですが……違ったらごめんなさい)多くを語ると陳腐になりそうなのでやめておきますが、感動しました。

さて、この辺でいったん筆休め。語りたいことはまだまだあるのでどこかで追記します。

(2025/03/12 追記)

アーカイブで振り返りつつ、DAY1のことをもう少し書きたいと思います。

まず1曲目のDreamy Anniversaryについて……Stage for Cinderella楽曲はかなり想定外でした。どちらかというと人数少な目のパフォーマンスが好きで、全員歌唱で始まらない最近のライブの傾向は結構好きでした。ですが今回久しぶりの個別衣装だったので、全員歌唱はインパクトあって良かったですね。この曲のドラムの躍動感がとても好きでして、オープニング曲にぴったりの選曲だったように思います。

5曲目のラブレターも良かったですね。今回のライブはオリジナルメンバーで歌うことにこだわったセットリストでしたが、10th公演で今のところ揃っていないユニットの曲は今後もドミナント演出要注意ですね。で、上の方に「デレステで遊んでいるけれどライブは見たことないって人にぜひ観てほしい」って書かせてもらったんですが、こういった選曲のところでぜひ転んで欲しいなあと思っているんですよね(笑)。ootd公演以降顕著なんですが、シンデレラガールズのライブの魅力の一つは意外な曲を意外な人選で歌うところなんですよね。私は渋谷凛役の福原綾香さんが属性違いの曲を歌う時のパフォーマンスがとても好きなんですよね。いつぞやのサマカニは最初戸惑ってるんだけどだんだん楽しくなってきちゃう見せ方がとても良かったんですが、今回のラブレターは最初からノリノリでしたね。私は勝手に、卯月のパートを歌ってるので最初からノリノリだった、と解釈しております。上条春菜役の長島光那さんも自分の持ち曲じゃない曲をすごく器用にこなす人ですよね。砂塚あきら役の富田美憂さんのハスキーボイスも曲とのギャップが良かった。

そこからのソロパート、初歌唱曲以外はGAME VERSIONっていうのは賛否両論ありそうに感じているのですが(シンデレラガールズのプロデューサーは自分の担当への拘りが本当に強いので……)、あんずのうた~OTAHEN アンセム~ミツボシ☆☆★の流れは短いGAME VERSIONの連続がむしろ会場のテンションを上げるのに一役買っていたように思います。

20曲目のVast worldも良かったですね。フレッシュなメンバーによる歌唱でしたが、原涼子さんの楽しそうなパフォーマンス(でも歌は聴かせるんですよね)、イヴ・サンタクロース役の松永あかねさんの堂々としたパフォーマンスはWe wish your smileでも良いなー感じたところなんですが、古賀小春役の小森結梨さんのパフォーマンスがまた素晴らしかったです。前回のファンタジー公演の時から新人離れしてるなーと感じていたところなんですが、キャラクターの声での歌唱も、ダンスもどちらもとても完成度が高くて。

それから28曲目のUNIQU3 VOICES!!!……2日とも演じられた曲ですが、DAY1の暴走っぷりがやっぱり楽しかったですよね。月曜のデレラジで富田さんがやりすぎって怒られたのでDAY2は抑えた、みたいなこと言ってましたがDAY2はあの流れがとても重要なので、もうそれも含めて狙ってやってんじゃないのって。辻野あかり役の梅澤めぐさんが自分で言わないで「あきらちゃんなんでやねんを」って無茶振りして、そこでなんとか夢見りあむ役の星希成奏さんがひろって「なんでやねんご」を生み出す一連の流れは事故スレスレでそりゃ怒られるわなって思いつつ、最高に楽しかったです。

ほかにも見どころ聴きどころはたくさんあったと思いますが、長くなるのも……って思うのでこんなところで終わりにします。気になった方はまだ間に合うのでぜひアーカイブ観てみてください。


setlist: ※敬称略/括弧内はキャラクター名
01. Dreamy Anniversary (THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
02. ギュっとMilky Way (牧野由依(佐久間まゆ)/深川芹亜(喜多日菜子))
03. Needle Light (長島光那(上条春菜)/田辺留依(荒木比奈))
04. あんきら!?狂騒曲 (五十嵐裕美(双葉杏)/松嵜麗(諸星きらり))
05. ラブレター (福原綾香(渋谷凛)/富田美憂(砂塚あきら)/長島光那(上条春菜))
06. おめざめめーめー (花谷麻妃(遊佐こずえ))
07. き・ま・ぐ・れ☆Cafe au lait! (GAME VERSION) (髙野麻美(宮本フレデリカ))
08. エヴリデイドリーム (GAME VERSION) (牧野由依(佐久間まゆ))
09. 世界滅亡 or KISS (GAME VERSION) (深川芹亜(喜多日菜子))
10. 泡沫のアイオーン (GAME VERSION) (田辺留依(荒木比奈))
11. 神様!絶対だよ (松永あかね(イヴ・サンタクロース)/大橋彩香(島村卯月)/金子有希(高森藍子))
12. We wish your smile (松永あかね(イヴ・サンタクロース)/原涼子(望月聖))
13. ミライコンパス (原涼子(望月聖)/牧野由依(佐久間まゆ)/大空直美(緒方智絵里)/高田憂希(依田芳乃)/金子有希(高森藍子))
14. ラビューダ♡トライアングル (大橋彩香(島村卯月)/髙野麻美(宮本フレデリカ)/深川芹亜(喜多日菜子))
15. とくとく…… とく…… (中澤ミナ(佐城雪美))
16. ましゅまろ☆キッス (GAME VERSION) (松嵜麗(諸星きらり))
17. あんずのうた (GAME VERSION) (五十嵐裕美(双葉杏))
18. OTAHEN アンセム (GAME VERSION) (星希成奏(夢見りあむ))
19. ミツボシ☆☆★ (GAME VERSION) (原紗友里(本田未央))
20. Vast World (小森結梨(古賀小春)/原涼子(望月聖)/松永あかね(イヴ・サンタクロース))
21. 太陽の絵の具箱 (大空直美(緒方智絵里)/高田憂希(依田芳乃)/花谷麻妃(遊佐こずえ)/中澤ミナ(佐城雪美))
22. ストリート・ランウェイ (富田美憂(砂塚あきら)/髙野麻美(宮本フレデリカ)/長島光那(上条春菜))
23. Sun! High! Gold! (原紗友里(本田未央)/星希成奏(夢見りあむ)/花谷麻妃(遊佐こずえ)/中澤ミナ(佐城雪美))
24. Nocturne (梅澤めぐ(辻野あかり)/小森結梨(古賀小春))
25. モラトリアム (星希成奏(夢見りあむ)/五十嵐裕美(双葉杏))
26. Shine In The Sky☆ (小森結梨(古賀小春)/花谷麻妃(遊佐こずえ)/中澤ミナ(佐城雪美))
27. Great Journey (大橋彩香(島村卯月)/福原綾香(渋谷凛)/原紗友里(本田未央))
28. UNIQU3 VOICES!!! (梅澤めぐ(辻野あかり)/富田美憂(砂塚あきら)/星希成奏(夢見りあむ))
29. スターライトステージ (THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
30. TRUE COLORS (金子有希(高森藍子)/大空直美(緒方智絵里)/富田美憂(砂塚あきら)/原涼子(望月聖)/高田憂希(依田芳乃)/松永あかね(イヴ・サンタクロース))
31. GOIN’!!! (THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)

Posted by die