game,Starlight Stageimas_cg,LIVE Carnival

SNSで何度も「最後のCarnivalイベント」と表現してしまいましたが、別に最後じゃないですね。すみません。

最終日の残り2時間のタイミングで、何をトチ狂ったか7th BOOTHと8th BOOTHの曲を交換してしまった結果、その後フルコンできないでイベントが終わってしまいました。悲しい。結構落ち込んだんですが、Blueskyで別にCarnivalイベントこれで最後じゃねえぞ、ってポストを見てちょっと持ち直しました(笑)。

各BOOTHどんなユニットにするかも後で整理して追記しますね(時間かかりそうなのでいったんこれだけ公開しておきます)。

game,Starlight Stageimas_cg

このエントリーを公開すると同時に最後のCarnivalイベントがはじまるわけですが……デレステ10周年おめでとうございます。まさかこんなに遊び続けるとはね。

最後のイベントに向けてリーダーアイドルは「[ラブリー・ラブミー]渋谷凛」から「[シャルム・シェルシュール]渋谷凛」に変更しました。たぶん「誰か」が大事なのであって「どのカードか」は関係ないとは思うんですが、格好良い凛に変更。変える前はこれ。ちなみにこの半年で増えたファンは4億9809万4695人でした。そういえば10年間ずっとコメント「しぶりんかわいい」のままだったな。

game,imas_cg,live,Starlight Stageimas_cg

前回のエントリーで完結するって書いたんですけど、X(当時はTwitter)では呟いていたけれどブログには書けてない思い出まだあるよな……なんて思いまして、続きを書かせていただきます。

こちらは6周年の時の秋葉原駅の広告です(4周年と5周年はこちらを参照)。

game,imas_cg,live,Starlight Stageimas_cg,名古屋

そして今回は4周年から5周年にかけてのことを書かせていただきます。こんなエントリーも書いていたんですが、本格的にシンデレラガールズ沼にはまっていったのがまさにこの時期でして(なのでここから先は主にライブレポートですがいろいろエントリーも書いていますし、振り返り的にはこのエントリーで完結でいいかな、と考えてます)。

まずは7thライブツアーの先陣を切った幕張公演のお話から。

game,imas_cg,live,Starlight Stageimas_cg

3周年の思い出のエントリーゲームじゃなくてライブの思い出だなあ(それ言うなら1周年のエントリーもゲームのことは一切書いてないですが)……ということでデレステの思い出も。SS3Aライブのあった2018年9月期は、はじめてランクSSS(アイドルマスター)になったんですよね。今ではGRANDブースでオートライブチケット消費しているだけで2000位以内行けてしまうんですが、この頃はユーザー数も多くて大変だったなあ(遠い目)。

で、ゲームの話はここまでで、あとはまたライブの思い出の話を書きます。

皆様ご存じ所沢のあのドーム!(当時はメットライフドームという名称でした)

game,imas_cg,live,Starlight Stageimas_cg,群馬

私のP人生のターニングポイントはデレステ3周年記念ライブ「SS3A」で初めてシンデレラガールズのライブに参戦(DAY1のみですが)したこの時だったように思います。

game,Starlight Stageimas_cg

過去の写真を整理していたら、丸ノ内線新宿駅の地下通路のあの柱がしぶりんだった頃の写真が出てきたので、ご紹介します。

Final Fantasy XI,game

6月のバージョンアップでリンバスが新しく生まれ変わりました。

こちらは久しぶりに人気者になったユブヒくんをみんなで囲んでの一枚です。

Final Fantasy XI,game

突然ですがクイズです。このスクリーンショットにはプレイヤーが一体何人いるでしょうか!

game,Starlight Stageimas_cg,LIVE Carnival

イベントの状況を随時反映していければ……という感じでエントリー作ってみました。更新したらコメント書いていきますね。結果はこちら

1st BOOTH

特技ライフボーカルダンスビジュアル特技Lv
[夜想に泳ぐ華]鷺沢文香SSRオーバードライブ7高444012(5)5140(10)7732(10)10(10)
[プラトニック・エゴイスト]一ノ瀬志希SSRオルタネイト11中444391(10)7624(10)4896(5)10(10)
[コール・オブ・ディープ]五十嵐響子SSRドミナント・ハーモニー11中44573(10)8205(10)789210(10)
[ネバーエンド・ブレイズ]二宮飛鳥SSRミューチャル11中44278(5)8402(10)8211(10)10(10)
[ラビング☆マイロード]藤本里奈SSRスライドアクト7高4438287688(10)466010(10)
1st BOOTHのユニット(括弧内はポテンシャル)

スライド曲なのでGreatでコンボ切れるのが辛くて結構時間かかりました。Morgana七海ちゃんのいつになくクールな歌声(特徴は残ってるけど)、キーが高いメロディの歌唱が綺麗な泉ちゃんの歌声、凛としたマキノさんの歌声がそれぞれに魅力的で、曲名を彷彿とさせる幻惑的で素敵な曲ですよね。