imas_cg,liveimas_cg

福岡公演は配信で観ました。10thの福岡公演での観光も楽しかったのでまた福岡(北九州)に行きたい気持ちも結構あったんですが、岩手公演と大阪公演でどちらか一方しか当選しないことがわかってしまったので銀河図書館を現地で観れる可能性にベットしました。賭けに勝ったかどうかは来週わかります。

せめて福岡っぽい食べ物を用意できれば良かったのですが、今回はモスバーガーになりました。オニポテセットいつも物足りないと思ってたので奮発してポテトLとオニオンリング両方注文してみたらめちゃくちゃ多かった(笑)。

game,Starlight Stageimas_cg

今回はそんなに頑張るつもりはなかったんですが、ぎりぎり500位に入れなさそうな状況で少々ムキになってしまいました。結果発表は明日ですが無事500位以内に入れてると嬉しいです。

1st BOOTH

特技ライフボーカルダンスビジュアル特技Lv
[ライフ・グラフィティ]五十嵐響子SSRオルタネイト13高445185(10)38817624(10)10(10)
[此岸の逢瀬]黒埼ちとせSSRオーバーロード4高444290(10)5145(10)7449(5)10(10)
[スプラッシュ・マイ・ラブ!]佐久間まゆSSRドミナント・ハーモニー13高448402(10)278(5)8211(10)10(10)
[縁結日和]依田芳乃SSRオーバードライブ4高447730(10)38045130(10)10(10)
[ツヤメキ★いろは]城ヶ崎美嘉SSRミューチャル13高448402(10)7711558(10)10(10)
1st BOOTHのユニット(括弧内はポテンシャル)

イベント曲ブースなので曲の選択の余地はなしです。オバドラよしのんはゲスト枠。ドミナントは思った以上に足りない枠ができやすいので、周年のプラチナスカチケはよく考えて決めたいなーなんて思っています。そういえば1月は290%だったのでBOOTH効果今回強かったんだな(書いてて気づきました)。

heavy music,live

先日六本木のEX THEATERでGamma Rayのライブを観てきました。若かりし頃すごく聴いていたバンドなんですが、実はライブは初(Helloweenは観たことあったんですけど・・・でもバンドとしては私はGamma Rayの方が好きだったりします)。

最後のアルバムが出たのも結構前ですし、私にとっては若い頃好きだったバンドが来日するなって印象だったのですが、ゲストにラルフ・シーパースが来ると聞いて思わずチケットを買ってしまいました。

heavy music,liveICDD

鶯谷にある東京キネマ倶楽部でICDDを観ました。

imas_cg,liveimas_cg

そしてついに大阪公演です。本当はIsoscelesが本当の姿で披露される岩手公演にも行きたかったのですが、大阪公演のメンバーが発表された時から大阪公演だけは絶対に行きたいと思い、他の公演は諦めて大阪一本に絞って抽選に挑みました。

小さいハコのライブの空気感が本当に好きで(Zeppクラスを小さいと言っていいのか?)、シンデレラのライブをオールスタンディングのハコで観たいってずっと思っていました。とはいえ実現することもないだろう・・・と思っていたんですがこのコンテンツは本当になんでもありですね。

journey長崎

最後まで更新しきる前に力尽きておりました・・・せっかくなので残りの旅の記録も残しておきます。

宿の窓から見えた景色です。長崎市街地を刊行した後に島原は雲仙温泉へやってきました。

journey長崎

グラバー園の後はちょっと友人を連れまわすのは申し訳ない場所に行きたかったので、個人行動タイムを提案。快諾してもらえたので私はあえて第2ゲートから外に出ました。

こういう道を歩きたかったんですよ!長崎と言ったらやっぱり坂と階段だと思うんですよね!

journey長崎

長崎2日目の朝食はホテルで。

バイキング形式で私の盛り付けがへたくそだったので食事の写真はなし。部屋とは反対側の景色も良かったんですが、長崎にやってくる鉄道を眺めながらもちょっとやりたかった。

journey長崎

ホテルにチェックインしてしばらくまったりした後に、路面電車に乗って思案橋へ。

journey長崎

友人と飲みながらたまにはどこか遊びに行こうぜって話になって、以前(2019年)に行った長崎が面白かったねってことでまた行くことになりました。5年前はアニメ「色づく世界の明日から」にはまっていた私の強引なプッシュでわりと無理やり長崎行きが決まったのですが(一緒に行った友人はアニメとか観ない人達なので)、今回は全員の意見が一致したので長崎って良い旅行先なんだと思います。

これは行きの便の窓からとった福岡上空。以前行った福岡も楽しかったなー。九州良いところがいっぱいあっていいですよね。