imas_cg,liveimas_cg

人生は後悔の連続であり、そこから何を学び次に生かすか。最近よく考えていることです。いろいろ考えた結果、こういう書き出し方になりました。今回の後悔は、沖縄に行かなかったこと。なぜこうなってしまったかと次への教訓は最後に書こうと思います。

いったんその話は置いておいて、素晴らしかった沖縄公演の感想を、特に好きだった楽曲とパフォーマンスにフォーカスして書いていきたいと思います。

heavy music,liveBloodywood

こちらのエントリー、書いている途中でメインPCの調子が悪くなってしまってOS再インストールからの環境再構築をやっていた関係で公開が遅くなってしまいました。

けっこう前から注目していたインドのヘヴィメタルバンドBloodywoodのライブをようやく観ることができました。サウンド的にはSepultura meets Linkin Parkみたなバンドです。トライバルなリズムが心地よいヒンディー語メタルです。

初来日がフジロックだったことは今思うとメタルを聴く層以外にもアピールできてとてもよい日本デビューだったように思います。だからこそ豊洲PITみたいな大きいハコでもかなり人入ってましたし、広い客層を集められたんじゃないかと(楽曲が良いことは言うまでもないんですが、それだけでは売れないのが難しい)。

bike

前回の環状一号線、環状二号線につづいて、環状三号線を走ってみよう……と思い、前回のゴールだった有明をスタート地点としました。

こちらは一週間前にシンデレラガールズのライブ会場だった有明アリーナです。ちひろさんの背景に近い場所を探しての1枚。

Final Fantasy XI,game

突然ですがクイズです。このスクリーンショットにはプレイヤーが一体何人いるでしょうか!

game,Starlight Stageimas_cg,LIVE Carnival

イベントの状況を随時反映していければ……という感じでエントリー作ってみました。更新したらコメント書いていきますね。結果はこちら

1st BOOTH

特技ライフボーカルダンスビジュアル特技Lv
[夜想に泳ぐ華]鷺沢文香SSRオーバードライブ7高444012(5)5140(10)7732(10)10(10)
[プラトニック・エゴイスト]一ノ瀬志希SSRオルタネイト11中444391(10)7624(10)4896(5)10(10)
[コール・オブ・ディープ]五十嵐響子SSRドミナント・ハーモニー11中44573(10)8205(10)789210(10)
[ネバーエンド・ブレイズ]二宮飛鳥SSRミューチャル11中44278(5)8402(10)8211(10)10(10)
[ラビング☆マイロード]藤本里奈SSRスライドアクト7高4438287688(10)466010(10)
1st BOOTHのユニット(括弧内はポテンシャル)

スライド曲なのでGreatでコンボ切れるのが辛くて結構時間かかりました。Morgana七海ちゃんのいつになくクールな歌声(特徴は残ってるけど)、キーが高いメロディの歌唱が綺麗な泉ちゃんの歌声、凛としたマキノさんの歌声がそれぞれに魅力的で、曲名を彷彿とさせる幻惑的で素敵な曲ですよね。

imas_cg,liveimas_cg

ついこの間大阪公演だったと思っていたらもう東京公演なので光陰矢の如しとはよく言ったものです。

DAY1は曇り空で、ちょっと雨も降ったようで(私は気付かなかったんですが虹が見れたそうで、2nd SIDE披露に花を添えていたって話はホント素敵)少し肌寒い日でした。

heavy music,liveArtillery

デンマークの大ベテランArtilleryを観てきました。Thrash Domination 2014の時はVoが変わってしまったことのショックや当時の最新アルバムがいまいちだったので行っておらず、今回が初めて観るArtilleryでした。コロナ禍を経験した今、11年ぶりの来日とあってメンバー関係なくこれは行くしかないなと。

写真の左から2人以外は最新アルバム発売後に加入したメンバーなのですが、Michael Stützerのギター(B.C.RichのWarlockがカッコ良かった!)とPeter ThorslundのベースがあればそれはもうArtilleryの音。新ドラマーのFrederik Kjelstrup Hansenがだいぶ若くて、その影響もあるのかとても溌溂としたサウンドに感じました。もう一人のギタリストRené Louaもギターだけでなくバッキングコーラスがまた格好良かったです。新VoのMartin Steeneも、ライブでしっかり歌えるVoで、今の布陣での新譜も聴いてみたいですね。

game,Starlight Stageimas_cg

これまで18回のCarnivalイベントがありました。1回目と3回目が2000位以内に入れていなかったようです。初めて500位以内に入れたのが15回目のCome to youイベントの時(この曲はConnecTrip!ツアーのテーマ曲だったこともありとても思い入れがあります)。最近の傾向から外れなければ次回(19回目)はゴールデンウイークに開催されることになると思います。その直前にInfinityイベントが開催されるということは……そう、もう19回目のCarnivalイベントはある意味始まっているのです(大袈裟)。事前にマイスタイルアイドル達をどう育てておくか……ただいま悩んでいるところであります。

imas_cg,liveimas_cg

4/11(金)に開催された、シンデレラガールズのライブでもおなじみの演出家JUNGOさん率いるマイノオトが主催するフェスに参加してきました。

写真は会場前に物販買いに来たついでに撮った写真です。