大人の社会科見学: 首都圏外郭放水路
MVなんかでよく使われる首都圏外郭放水路を見学に行ってきました。

私がわざわざ写真をUPしなくても・・・というのはあるんですが、この日は無料開放ということもありすごくたくさんの方が見学に来ていて、人がいっぱい写ってるので(この程度の解像度なら大丈夫かな?と思っています)大きさがよくわかりますよね。大雨が降っても我々の生活を守ってくれる、とっても大事な施設です。

こちらは立坑。深さ70mとかあるらしいです。階段と比較するとサイズ感がちょっとわかりますかね。

ここで施設の状況を監視したり指示出したりするんですかね。かっこいい。

見学終わった後、地上の建物から撮った写真です。無料開放で予約なしでも見学可能ということでかなり参加者多かったそうで、我々は早めに行ったので大丈夫でしたが、遅く来た方は相当待ったらしいです。
はたらくおじさんになってからの社会科見学すごく楽しいです。若い子たちにはこの楽しさはわかるまい(たぶんそんなことはない)。