Ave Mujica @ KT Zepp Yokohama 2025/02/02
昨年1月の1st LIVE以来のAve Mujicaを観てきました。2nd LIVEはチケットは取れていたのに新型コロナウイルスに感染したために参加できず配信で観まして、3rdと4thは他のイベントと日程が被っていて観れず。また観たいとずっと思っていた彼女たちをようやくまた現地で観ることができました。

今回のライブはシングル「KiLLKiSS」の購入者限定のフリーライブということでお金は払っておりません。チケットは抽選ではあったのですが、どれくらいの倍率だったのかはわかりません。Zeppのキャパは2000人くらいのはずなので横須賀芸術劇場とあまり変わらないはず。1stの横須賀芸術劇場では私は5階席から見下ろす形で観たのですが、それはそれで横須賀芸術劇場の雰囲気がバンドのカラーにマッチしていて素敵な体験ではあったのですが。やはりこういう音楽はフロアで浴びた方が圧倒的に気持ちいいですね。
今回はちょうどアニメも放送中で、それぞれのキャラクターへの理解が深まったところでのライブということもあって、そういった意味でも前回よりもより楽しむことが出来ました。ステージも前回よりずっと近くて、メンバーの表情なんかもはっきり見れるのも良かったですね。アニメの演出と連動してメンバーが覆面を付けていなかったことも良い演出でした。
ドロリス役の佐々木李子さんの歌唱が相変わらず非常に心地よかったとともに、オブリビオニス役の高尾奏音さんの鍵盤の演奏が今回特に印象に残りました。ライブにおいてのダイナミクスの付け方がうまくて。Waterとか二人の魅力がすごく伝わってきました。アモーリス役の米澤茜さんのドラムもまたリズムキープはタイトながらよいダイナミクスがあって。シンバルワークも良かったな。ティモリス役の岡田夢以さんのベースも歪ませ気味のサウンドメイクが存在感あって良かったです。モーティス役の渡瀬結月さんのギターも、フレーズによってはラフ目に聴こえたきたりもするんですが、かえってそれが生々しくて心地よかったですね。
Ave Mujicaの楽曲、ほぼ全曲好きなんでセットリストがどうなってもおそらく私は最高のセットリスト、としか言わないと思うのですが、今回カヴァー曲がなくてそれがよりコンセプチュアルなライブに感じられて良かったです。MCやアンコールが無いのも前回同様ではあるんですが、1stのエントリーでも書きましたがむしろこのスタイルは潔くて好き。
そんなセットリストの中で特に良いな、って思ったのは冒頭3曲とクワイアからのFireですかね。あとはMasqueradeのインストパートで弦楽器隊が並んで演奏してる様がヘヴィメタルの様式に忠実で本当に素晴らしかったです。AleaEPからの楽曲は、演奏回数が多いだろうからこその円熟味が感じられて味わい深かったですね。神さま、バカの佐々木さんの歌唱とか本当に良かったです。
外は寒かったですが、本当に熱いライブで、とても楽しかったです。また観たいなあ、Ave Mujica。
setlist:
01. KiLLKiSS
02. Symbol II : Air
03. Ave Mujica
04. 黒のバースデイ
05. Angles
06. 素晴らしき世界 でも どこにもない場所
07. Choir ‘S’ Choir
08. Symbol I : Fire
09. Symbol III : Water
10. Mas?uerade Rhapsody Re?uest
11. 神さま、バカ
12. Georgette Me, Georgette You
13. KiLLKiSS