MaiNote Festival 2025

imas_cg,liveimas_cg

4/11(金)に開催された、シンデレラガールズのライブでもおなじみの演出家JUNGOさん率いるマイノオトが主催するフェスに参加してきました。

写真は会場前に物販買いに来たついでに撮った写真です。

私がチケットを取った理由はただ一つ、参加アーティストの中にDJ KOOとシンデレラガールズの名前があったから。ライブの場でまたこのコラボが観れることに期待して先行抽選申し込みました。整理番号1000ちょいだったので、おそらく先行抽選組ではだいぶ大きい方の番号だったと思うのですが、わりと後ろの方に陣取る方も多くて(Zeppは段差もありますしね)、たぶん柵4本目くらいの場所のど真ん中らへんに行けたので(背の高い人を避けつつ場所探してたらいい感じの場所がありまして(笑))そこまで遠くない位置で観ることができました。

この日のZeppはJUNGOさんがアイドルマスターシリーズにかかわるときに積極的に顔を出しているところが大きいと思うのですが、客層はかなりシンデレラPとミリオンPが多かったように思います。とはいえ「休憩時間はありません」のアナウンスで盛り上がる我々を見て引いてる人たちもいたのでそれ以外のファンの方もいたはず。

そんなこの日のパフォーマンスですがDJ KOOとMAXは懐かしい曲がセットリストにあって、一緒に歌ったりもできて楽しかったですね。特にMAXいまだにあれだけ動いて歌えるの凄い。Juice=Juiceも全く予習無しで聴いたんですが、キビキビしたダンスもカッコいいし、なにより曲が良かった。Fiesta! Fiesta!が特に良くて、帰ってきてから武道館ライブのYouTube動画何度も観てます。私好きなんですよね、全然知らない人たちの素敵なパフォーマンスをライブで観るの。

ミリオンライブ!は何度か配信でライブを観たことがあり今回の参加メンバーが歌唱力が高い人選であることは理解していたんですが、やっぱりライブ会場の音圧でうまい人のパフォーマンスを浴びるのは気持ちいいですね。曲数が多いのは5人がショートなバージョンで一人ずつソロを歌ったからなんですが、個人的には数少ない知っている曲である鳥籠スクリプチュアが聴けたのが嬉しかった。この曲には「騎士団の誓い」なる口上があるんですが、ミリオンPの声量がとても大きくて圧倒されました。みんな空で言えるんだ、凄ぇ。

シンデレラガールズは、1曲目にミラーボール・ラブをチョイスしているあたり期待に応えてくれましたよね。この曲2日前くらいにJUNGOさんとDJ KOOとシンデレラガールズの面々による事前配信があったのですが、そこからKOOさんが参加する流れになったらしいです。衣装もFunky Dancing!のものだったので、まさに7th名古屋公演アンコールといった趣で1曲目から盛り上がりましたね。

Twin☆くるっ★テールはオリメン披露は7th幕張以降なのでかなり久しぶりでしたよね(そういえば五十嵐さんが#cg_ootd公演で歌ってましたね)。久しぶりにオリメンで聴けて嬉しかった。あんきら!?狂騒曲とGOIN’!!!は先日の大阪公演でも聴けた曲ですが、ライブハウスで聴くのはまた違った味わいがあって良かった(みんな楽しそうだったな)。

そしていちばん書いておきたかったのはAnemoneStarのパフォーマンスについてですね。渋谷凛のソロ曲の中で私はこの曲が一番好きなんですが、実はこの曲は今回初めてライブ会場で聴けたんですよ。(私は昼の部参加だったのでZeppでは聴けなかったですが)ConnecTrip!大阪公演で演じられたReflective illumination nightもライブハウスが似合う曲だと思うんですが、AnemoneStarもまたとてもライブハウスが似合う曲だと思うのです。凜役の福原綾香さん、最近ソロ活動も始めてライブハウスでパフォーマンスすることも増えたんじゃないかと思うんですが、今の彼女の表現力でこの曲を聴けたことがまた嬉しくて。共演者の歌に当てられてテンション上がっちゃった凜、って感じの趣があってとても良いパフォーマンスでした。去年大阪で聴いたNever say neverも素晴らしかったんですが、今回のAnemoneStarもまた素晴らしかった。

マイノオトがフェスを作るとこうなる、という最終ブロックも本当に楽しかった(もはやこれはフェスなのか?とも思ったけど(笑))です。Juice=Juiceとミリオンライブ!のコラボは、それぞれの(作詞・作曲が同じ作家チームによる)曲を1曲ずつだったらしいですがそういった事前知識は私にはなかったので、シンプルにどちらも素敵な曲と歌を楽しませていただきました(Juice=Juiceのフェイクやってた人格好良かったな)。MAXとシンデレラガールズのコラボは逆にどちらも良く知っている曲で楽しかったな(セットリストはJUNGOさんのポスト基準で書いているので名前ないですが、ステージにはKOOさんもいました)。ライブハウスでYPT!がこんなに楽しいとは。MOON NIGHTのせいにしても素晴らしかったですね。シンデレラガールズとミリオンライブ!ステージでのこだわり方には似ているところがあるんだなーと改めて感じました。後半のシンデレラとミリオンそれぞれのメンバーがペアになって演じているところが本当に楽しかった。

私が普段好んで聴いている音楽とは距離のある人たちのパフォーマンスなので、こういう機会がないとなかなか聴くこともなく。でもやっぱりジャンル関係なくライブって楽しいですよね。とても素敵な体験をさせていただきました。


setlist:
(DJ KOO)
01. MNF 2025 DJset

(Divermy)
01. DANCE SHOWCASE
02. Dive Out
03. Bloomy
04. Lightning

(Juice=Juice)
01. プライド・ブライト
02. トウキョウ・ブラー
03. Va-Va-Voom
04. CHOICE & CHANCE
05. Fiesta! Fiesta!

(アイドルマスター ミリオンライブ!)
01. Welcome!!
02. FIND YOUR WIND!
03. 瑠璃色金魚と花菖蒲
04. 鳥籠スクリプチュア
05. Only One Second
06. Precious Grain
07. brave HARMONY

(MAX)
01. Give me a Shake
02. GET MY LOVE!
03. Seventies
04. TORA TORA TORA
05. BOOM BOOM BOMB-BA-YEA
06. Lovin’ Me

(アイドルマスター シンデレラガールズ)
01. ミラーボール・ラブ feat. DJ KOO
02. Twin☆くるっ★テール
03. あんきら!?狂騒曲
04. AnemoneStar
05. GOIN’!!!

(FINAL BLOCK)
01. 禁断少女(Juice=Juice x ミリオンライブ!)
02. カンパリーナ(ミリオンライブ! x Juice=Juice)
03. Ride on time(MAX x シンデレラガールズ)
04. Yes! Party Time!!(シンデレラガールズ x MAX)
05. MOON NIGHTのせいにして(シンデレラガールズ x ミリオンライブ!)
06. survival dAnce ~no no cry more~(DJ KOO x Divermy & ALL CAST)

Posted by die