heavy music,liveUnlucky Morpheus

あんきもの豊洲PIT公演に参加してきました。

写真はライブ終了後豊洲駅に向かう途中で撮りました。

heavy music,liveElegy

こちらも少し時間が経ってしまいましたが。Evoken Fest 2024にはDay2のみの参加だったんですが、どのバンドも非常にレベルが高く、まさにメロディックパワーメタルの祭典と呼ぶに相応しい内容。全く知らなかったDarkTribeというバンドに出会えたのも嬉しい収穫でした。このエントリーでは当初の一番の目的であったElegyについて書かせていただこうかなと思います。

heavy music,liveDestrage

観てから少し時間が経ってしまったのですが・・・観たよって記録を残しておきたくて簡単なエントリー書かせていただきました。

imas_cg,liveimas_cg

なかなかライブ後すぐにレポートが書けません。最近の配信ありライブはアーカイブを観ることができるために記憶補完のためにアーカイブを観はじめると結局集中して観てしまうんですよね。遅くなりましたが(いつも遅い……)今回は横浜Kアリーナで行われた9周年ライブのレポートです!

Kアリーナは音響が良いって評判だったので楽しみだったんですよね。帰りの導線がひどいのも話題になってますけど(笑)。

livesoLi,TONERICO

更新2か月開けちゃったなあ・・・継続ってなかなか難しいです。で、またまた初台DOORSさんで、前回のエントリーで書いていたsoLiとTONERICOの対バンライブを観ました。ISAOさんとJillさん以外は両方出演なので対バン感薄かったですけど(笑)。音楽性はだいぶ違うんですけどねー。

liveTONERICO

6/21(金)にヴァイオリンユニットTONERICOのアルバムリリース記念ライブを観ました。感想エントリーを途中まで書きつつちょっと公開する前に時間が経っちゃったな・・・なんて思いもあるのですが、良いライブだったので一応感想を残しておきたいなと。

imas_cg,liveimas_cg

本来ユニットツアーの最初の公演となるはずだった石川公演は能登半島地震の影響により延期となってしまっていました。まだまだ能登半島をはじめとした石川県周辺の状況は大変だとは思うのですが、延期後の公演がこんなにも早く実現したことはありがたいと思います。

残念ながら石川公演も配信による視聴だったわけですが、前日に八重洲いしかわテラスで買ってきたビールとおでんをいただきながら拝見しました。Xで流れてくるおいしそうな写真を見て金沢遊びに行きたいな、なんて思っていたりします。

journeyimas_cg,東京

ConnecTrip!東京公演のエントリーに追加しようと画像をチョイスしていたんですが(この日は情報シャットアウトしたくてSNSに触らなかったのでポストもしてなかったし、ここで公開しておこうかなと)、選んでいたら画像が増えてきてアウトテイクをボーナストラックに付けるカッコ悪さみたいのを感じたので!?別エントリーで切り出すことにしました。最初はbonus track: ~ってタイトルでエントリー書いてたんですが、なんかもうこれliveカテゴリーじゃないなって思いはじめたのでjourneyカテゴリーに変更してタイトルもこんな風に。めっちゃ近いですけど(笑)。

こちらはダイバーシティの前の公園でみかけた紫陽花です。アイキャッチ的に最初に持ってきてみました。

imas_cg,liveimas_cg

写真は東京公演の翌日、なぜかとても食べたくなって食べに行ったカレーです。

幸運なことに夜公演のチケットをゲットすることができたので、当日は昼公演を配信で観てから台場に行こう・・・なんて考えていたのですが、同日に花火大会があって混みそうだったので早めに移動。結果から考えると配信で銀河図書館を観ずに新鮮な気持ちで夜を迎えられたので良い選択だったなと。