なんと今年は1度もFF11のエントリー書いていませんでした……ちょっと今年は土日予定がある日が多めなこともあってヴァナ・ディールにあんまり帰れてない感じです。まだ卒業する気はないので、あらためて目標を立ててみようかなと。

ちなみにこちらは最近行った(といっても10月なんですけど)ダイバージュノW3のボス戦の一幕です。タルっ子りゅーさんがいい感じに飛んでるのがお気に入り。画像がないと寂しいかな?と思い引っぱり出してきました。
the Kingdom of Peri
Cerberusワールドは本日でなんと21周年。わが分身もついに21歳に。18周年のエントリーで紹介した最新シナリオの「蝕世のエンブリオ」もついに完結し、それに伴い新たなる最強武器「プライムウェポン」も実装されました。
戦士が装備できるのは両手斧と両手剣。端的に言うと黒いレリック武器ですね。
珍妙なモンスターを倒す例のエミネンス・レコードで「蝕みのプシュケー」を入手できるようになったため、しばらく真面目に通わないといけなくなりました。そのため、自分用のメモとしてエントリー書いておきます。
・珍妙なモンスターを討伐せよ!1
行き方: 「ウォンテッドエリアへ移動」コンテンツレベル125 – ワジャーム樹林
帰り方: デジョン
1月から半年かけてマスターレベルが37になりました。
ようやくプライムウェポンの第3段階以降が実装されたので、最近はソーティに通い続ける毎日です。6月1か月で30回ソロでソーティをやって、合計204660ガリモーフリー(平均7057ガリモーフリー)獲得。累計で274852ガリモーフリーなので、ざっくり1/4くらいが貯まった感じですね。第3段階への強化を10月末くらい目標ですすめていきたいと思います。
年明け早々にマスターレベルが36になりました。
ついにNEXT50万越え。最近はソーティも飽きてしまって、あとは戦士の耳の良いのが欲しいところですが、ランダムに期待して毎日通うほどの情熱は持てない感じです。戦士以外のジョブを99まで上げればシェオルジェールができるんですけど、戦士しかやらないのが私の主義なので、そうなるともうやることがないんですよね。しばらくは気が向いたときにソロでマスターレベル上げかなーなんて考えています。われわれのコリブリでざっくり時給34,000くらいなので、マスターレベル37まで・・・ぼくはかんがえるのをやめた。
現在のマスターレベルの上限は40なんですが、ようやく30になりました。
エグゼンプラーポイントのNEXTは258,409です。今月中に40いけるかなー。
今月のバージョンアップで新しくマスターレベルが導入されました。
鼻息荒くログインしようと思ったらメンテ中でした・・・。