Final Fantasy XI,game

現在のマスターレベルの上限は40なんですが、ようやく30になりました。

エグゼンプラーポイントのNEXTは258,409です。今月中に40いけるかなー。

Final Fantasy XI,game

今月は詰みオーメン月間ということにしてみました。戦/侍でトレハン+4にしつつWS間3振りでコンカラーを振り回しているやわらか戦士です。

故にこうなる日もあります。

Final Fantasy XI,game

今月のバージョンアップで新しくマスターレベルが導入されました。

鼻息荒くログインしようと思ったらメンテ中でした・・・。

Final Fantasy XI,game

早いもので、CerberusワールドでFF11を始めてから19年の月日が経ちました。

最近はログイン頻度もずいぶん減ってしまいましたが、それでもいまだに週1回のペースではログインしています。

Final Fantasy XI,game

Cerberusワールドは本日で18周年。17周年のエントリーでは「ヴァナ・ディールの星唄」をお薦めさせていただきましたが、今年のトピックとしては、その続きとなるシナリオ「蝕世のエンブリオ」が追加されました!

game,Starlight Stageimas_cg

気がつけばデレステももうじき5周年、このタイトル画面もそろそろ見納めですね。

Final Fantasy XI,game

Cerberusワールドは本日で17周年。こんなに長くサービスを続けているMMORPGってちょっと他にないんじゃないでしょうか。最近はフィールド占有型のコンテンツばかりなのでMMOと言って良いものか・・・というところは若干感じるのですが。でも一度は終了しようとしていたサービスが、いまだに継続している状況は素敵ですよね。

こちらは「デュナミス~ダイバージェンス~」というコンテンツからの一幕。諸事情あって付けているパールは緑茶ではなくなっているのですが、いまだに毎週土曜の夜はデュナミスの時間です。アライアンス(18人)で突入可能な、現状最高難易度のコンテンツで、今となっては攻略方法も確立されていますが、実装当初(2017年11月)やWAVE3の解放時(2018年9月)は結構苦労して攻略していた遊びごたえのあるコンテンツです。今でも時々こんなことになりますし。

game,Starlight Stageimas_cg

デレステでついにアイドルマスターになりました。

月間獲得ファン数は9688555人で1647位。多分二度と達成できないと思いますので、どれくらい走ったか記録を残しておきます……といっても9月後半にもしかして行けんじゃね?って思うまでは全く意識していなかったため、情報としてはあまり有用ではないですけれども。

Final Fantasy XI,game

某ワールドの某ガルカは10年前の今日、ヴァナ・ディールの地に誕生しました。
あれから10年、まさかこんなに長く続けてるとは思いもしませんでした。
その間、いろんな人たちと出会い、一緒に冒険しました。
新しい世界に旅立ってしまった人もたくさんいるけれど、みんな元気にしてるかなぁ。
来年は新しいパッケージも出るし、帰ってきてもいいんだぜ?