journey

2日目はEliosさんに車を出してもらって佐賀県にお邪魔してきました。

journey

うどん食べた後、歩き疲れたのでちょっと電車に乗ろうと思い立ち、地下鉄に乗って貝塚駅へ、そこから西鉄に乗って和白駅へ、さらにJR香椎線で海の中道駅にやってきました。この時間にはもうすっかりいい天気。

journey

緊急事態宣言もあけたので福岡まで行ってきます。久しぶりに羽田空港にやってきて、ただいま出発準備中。ちょっと早かったかなーと思いつつ慣れない飛行機なので。

Final Fantasy XI,game

Cerberusワールドは本日で18周年。17周年のエントリーでは「ヴァナ・ディールの星唄」をお薦めさせていただきましたが、今年のトピックとしては、その続きとなるシナリオ「蝕世のエンブリオ」が追加されました!

game,Starlight Stageimas_cg

気がつけばデレステももうじき5周年、このタイトル画面もそろそろ見納めですね。

imas_cg,liveimas_cg

※タイトルを「大阪」から変更しました。

二泊三日で大阪に行ってきました。

Final Fantasy XI,game

Cerberusワールドは本日で17周年。こんなに長くサービスを続けているMMORPGってちょっと他にないんじゃないでしょうか。最近はフィールド占有型のコンテンツばかりなのでMMOと言って良いものか・・・というところは若干感じるのですが。でも一度は終了しようとしていたサービスが、いまだに継続している状況は素敵ですよね。

こちらは「デュナミス~ダイバージェンス~」というコンテンツからの一幕。諸事情あって付けているパールは緑茶ではなくなっているのですが、いまだに毎週土曜の夜はデュナミスの時間です。アライアンス(18人)で突入可能な、現状最高難易度のコンテンツで、今となっては攻略方法も確立されていますが、実装当初(2017年11月)やWAVE3の解放時(2018年9月)は結構苦労して攻略していた遊びごたえのあるコンテンツです。今でも時々こんなことになりますし。

bike

6回目は高崎駅からスタートです。

bike

※エントリーを公開したのは2018/10/28ですが輪行は2018/06/08に実施しました。

5回目は西武秩父駅からスタートです。

車窓からの一枚。変な山!

bike

※エントリーを公開したのは2018/10/13ですが輪行は2018/05/04に実施しました。

4回目は青梅駅からスタートです。

この日も前回と同じ場所、青梅駅南口から出発します。