journey長崎

長崎2日目の朝食はホテルで。

バイキング形式で私の盛り付けがへたくそだったので食事の写真はなし。部屋とは反対側の景色も良かったんですが、長崎にやってくる鉄道を眺めながらもちょっとやりたかった。

journey長崎

ホテルにチェックインしてしばらくまったりした後に、路面電車に乗って思案橋へ。

journey長崎

友人と飲みながらたまにはどこか遊びに行こうぜって話になって、以前(2019年)に行った長崎が面白かったねってことでまた行くことになりました。5年前はアニメ「色づく世界の明日から」にはまっていた私の強引なプッシュでわりと無理やり長崎行きが決まったのですが(一緒に行った友人はアニメとか観ない人達なので)、今回は全員の意見が一致したので長崎って良い旅行先なんだと思います。

これは行きの便の窓からとった福岡上空。以前行った福岡も楽しかったなー。九州良いところがいっぱいあっていいですよね。

journey横須賀

横須賀に行く予定(詳しくは次のエントリーで書きます)ができたので、ついでに横須賀をぶらぶらと。

こちらは三笠公園で撮った1枚です。

journey福岡

そして門司港を堪能した後は小倉に移動しました。モノレールのある風景ってなんかいいですよね。

ちなみに門司港も小倉も同じ北九州市みたいですね。北九州市ひろい!

journey福岡

3日目もEliosさんに案内してもらって、門司港レトロ観光に行ってきました。

門司港駅がすでに最高。ホームの屋根が堪らない。

journey

2日目はEliosさんに車を出してもらって佐賀県にお邪魔してきました。

journey福岡

うどん食べた後、歩き疲れたのでちょっと電車に乗ろうと思い立ち、地下鉄に乗って貝塚駅へ、そこから西鉄に乗って和白駅へ、さらにJR香椎線で海の中道駅にやってきました。この時間にはもうすっかりいい天気。

journey福岡

緊急事態宣言もあけたので福岡まで行ってきます。久しぶりに羽田空港にやってきて、ただいま出発準備中。ちょっと早かったかなーと思いつつ慣れない飛行機なので。

journey群馬

尾瀬に行ってきました。

大清水から三平峠経由で尾瀬沼へ。
日帰りだったのでそのまま大清水へ戻る感じのルートです。